
ニャル子
みなさんこんにちは。
傷の治りが遅いな、、
年齢的な問題で仕方ないかな、、、と思われる方いませんか??
実はそれ亜鉛不足なんですって。。。
この記事では亜鉛と傷の関係のおはなしになります。
亜鉛てなんだろう
亜鉛は歯、骨、肝臓、腎臓、筋肉に多く含まれています。
普通に食事をしていれば不足する心配はありませんが、実は食品を調理・加工する時に失われることが多く、インスタント食品やファーストフードに偏った食生活、極端なダイエットをしていると不足しがちで、健康障害を招く恐れも予想されるので意識的に摂取したいミネラルの一つです。
亜鉛が不足するとどうなるの?
- 傷が治りにくいい
- 肌荒れ・シミが目立つ
- 抜け毛・薄毛
- 立ちくらみ
- 生理不順
- 疲れやすい
- 口内炎

ニャル子
汗にも含まれているから良く汗をかく人は注意だよ!
傷の治りが気になったら亜鉛を!
皮膚は日々生まれ変わっているのですが…
不足すると傷の修復力が低下し、傷が治りにくくなります。
皮膚の材料となるコラーゲンの合成にかかわるなど、
皮膚の細胞が作り変えられる時に、不可欠な栄養素です。

ニャル子
美肌にも亜鉛が大切だよ。
亜鉛を含む食材
- 牡蠣
- ウナギ
- 牛肉
- アーモンド
- チーズ
- レバー
- 松の実
- 卵黄

ニャル子
亜鉛は体内で作れないんだよ。
食事やサプリで摂取しよね。
どんな食事?
亜鉛を上手く使えるようにタンパク質たっぷりなご飯や、ビタミンAやマグネシウムもプラスしてみたり。
亜鉛だけでは上手く活躍出来ないのです。
栄養素は他の栄養素のお助けも大切で、さらには体が吸収しやすい環境になってることが大事になります。
ビタミンA…ほうれん草・小松菜・春菊・ニラ・モロヘイヤ・大根やかぶの葉・人参・トマト・かぼちゃ
マグネシウム…藻類・魚介類・穀類・野菜類・豆類

ニャル子
卵かけご飯なら楽に食べれるね。
コメント