
みなさんこんにちは。
成功者は早起きしていると聞いたことありますか?
早寝早起きは三文の徳。早寝早起き病知らず。と言いますね。
今回は朝の重要性について書いていこうと思います^^
朝…弱くて起きられないという方もぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
朝の1時間は無敵!
逆に朝起きて1時間をダラダラして過ごしていたらその1日もダラダラした日になる。
起きてすぐにベットから出ずに携帯をポチポチして過ごしているとその日のテンポが悪くなる。なんてありませんか?
なので最初の1時間はとても重要になります。
どうしても見てしまうという方は電源を落としてみてくださいね。
新しいことは朝にやろう
- 筋トレ
- 読書
- 婚活
- 副業
- 料理
- 掃除
毎日クタクタになるまで働いて帰宅してからやろうなんて無理です。
頭を使い切っている夜は認知力が落ち効率が悪い。
最初は出来ても続きません。
夜は頭を使わずボーっとしてください。
瞑想して明日はどんな1日にしようかな~なんて考えてみましょう。
早起きして時間を確保して新しいことを始めれば効率も良く、朝はエネルギーがたっぷりとありストレスもないのでおススメです。
睡眠時間の重要性
夜更かししていませんか?
ベットで携帯ポチポチしていませんか?
年齢・遺伝・健康状態によって変わりますが睡眠時間は7~8時間は確保すると人が十分に回復できるのです。
人生の目的を持ってみる
自分の人生の目的を持っていないと早起きしてもテレビを見たり携帯をポチポチしたりと無駄な時間を過ごす事になります。それでは勿体ないですね。
なので目標を掲げてそれに向かって走る時間にしましょう。
小さな目標からでも構いません、朝に1番難しい仕事を成し遂げる事により1日の達成感が全く違います。
そして続けることの大切さです。続ける事により自分の望む人生に近づけます。
朝にやる事のおすすめ
- コップ一杯のお水を飲む
人は眠っている間に汗をかき軽い脱水症状になっていて水分が足りないと疲れやすくなります。
- 瞑想
5分間だけでもオススメです。
瞑想するとストレスや痛みを和らげ 集中力が高める効果があります。
- 運動
ヨガでも歩いても走っても階段昇り降りでも何でも! とにかく体を20分間ほど動く!駅まで歩いたりと出来る事から始めてみましょう^^運動をしている人は活動的でポジティブな思考を持つことが明らかになっています。そして様々な 欲求や衝動に対して冷静に対象出来るようになります。
- 軽めの朝食
食べ物を消化する事は膨大なエネルギーを消費する事になるので朝食は軽めにすると良いでしょう。
例えば…スムージーやプロテインなど。
コメント